こんにちは、もりなつ(@morinatsu1)です。
ここ数年で知名度が高くなってきているオンラインサロンですが、評判はサロンによって全く異なります。
私が入会しているオンラインサロンはアブローダーサロン(通称アブサロン)という、ノマド経営者のアブローダーさん(@Abroader15)が運営するサロン。
2019年の8月に入会し、約半年ほどが経ちました。
実際にどんなサロンなのか現サロンメンバーが全てお伝えします!
アブローダーサロンを運営しているabroaderさんてこんな人
アブサロンを運営しているAbroaderさん(通称アブさん)とはどんな方なのか。
オンラインサロン以外には、
- フリーランス合宿の企画
- 英語学習・海外移住・フリーランスに関するブログ運営
- 出版社や旅行メディアでのトークイベント
- インフルエンサー留学
- 留学カウンセリング
など、仕事をしながら世界各国を飛び回る「旅ノマド経営者」。
常に新しいことを企画・実践までされているので、ここに書き切る事が難しいです。笑
気になる方は、アブさんのTwitterをチェックしてみてくださいね。
私も実際にセブ島で開催されたイベントでアブさんにお会いしましたが、とても気さくな方で笑顔が素敵な方でした!
アブローダーサロンではどんなことをしているの?
引用:Abroader
アブサロンとは、日本のみならず世界各国からメンバーが集まる「移動するコミュニティー」です。
どこにいてもコミュニケーションが取れるようにSlackやzoomを使用。
面白いものを求め、全国各地・世界各国でイベントを開催したり、シェアハウスをしたり、場所にとらわれず活動しているエンタメサロンです。
- サロン内限定でマガジンを更新
- 各地でイベントを開催
- 旅や仕事をシェア
コンテンツは主にこの3つで、月額980円。
半年参加させていただいて、本当にこの価格設定で良いのかと思うほど、有益な情報やイベントがたくさんあります。
アブローダーサロンのコンテンツ①:サロン内限定でマガジンを更新
引用:Abroader
毎日更新されるアブマガジンはサロン内限定のトピック。
- アブさんの過去の失敗談
- これからのトレンド
- フリーランスとして知っておいた方が良いこと
などなど、これからフリーランスとして活動したい人や新しいことに挑戦したい人には、とても有益な情報を発信してくれています。
アブローダーサロンのコンテンツ②:各地でイベントを開催
引用:Abroader
全国各地・世界各国から参加しているサロンメンバーに会いに行くイベントを開催しています。
オンラインだけのコミュニケーションだけではなく、実際に他のメンバーに会えると、その後の繋がりも増えます。
オフ会の多いサロンはメンバーからするととても魅力的です!
セブ島でのフリーランス合宿もいい感じになってきました。週末はセブ島にいるフリーランスの方々とワークショップしています。
平日はシェアハウスで仕事シェア
土日はワークショップでスキルシェア
お昼は留学生集めてイベントしたり
夕食は経営者の方と意見交換してますまた合宿やります! pic.twitter.com/lIpUWiwnm8
— アブローダー (@Abroader15) January 25, 2020
アブローダーサロンのコンテンツ③:旅や仕事をシェア
- フリーランスとして働き始めた人
- インフルエンサーとして活動している人
- 世界一周中の人
- これから旅行に行く人
- 信頼できる人から仕事をもらいたい人
など、メンバーはさまざま。
Slackで質問をすると、既に経験しているメンバーやアブさんがアドバイスをしてくれます。
時にはさばききれなくなった仕事をシェアしてくれることも。
積極的にコメントや反応することで、さらに深くメンバーと関わることができるので、おすすめです。
特にオフ会に参加すれば、たくさんの繋がりができます。
アブローダーサロンに入会するメリット
そんなアブサロンに入会するメリットはたくさんありますが、私が感じたメリットはこちらです。
- 旅の幅が広がる=各地の情報をシェアしてくれるから
- 夢を持てる=夢を持った人が多く、いろんな分野の話が聞ける
- フリーランスの仲間ができる=世界各国に仲間ができる
- 新しいことに挑戦できる=仕事をシェアしてもらえる・イベントに参加できる
フリーランスかつ旅好きであれば、入って損はないオンラインサロンです!
アブサロンはまだまだ成長中のサロンで、メンバーは110人ほど。
ちなみに次の挑戦は、お城でフリーランス合宿だそうです。
実は「お城」で「フリーランス合宿」するというのが僕たちのやりたいことです。「ヨーロッパのお城を借りて、フリーランス向けの合宿をする!」という企画を計画中です。
お城貸し切って、スキルアップ合宿するって面白いですよね!
今年の夏は、みんなで楽しみながら、お城で合宿します
— アブローダー (@Abroader15) February 1, 2020
これから面白いこと新しいことにどんどん挑戦していきたい方には魅力的なサロンですよね。
まとめ:迷ってるなら入会すべき
フリーランスとして活動している私には入会して正解と思えるサロンでした。
もし入会を迷っている方がいれば、月額の負担も多くないので、とりあえず入会してみるのをおすすめします。
ただし、入会するだけではなく、コメントしたり、イベントに参加したりと能動的に行動することで、有益な情報を得られたり、メンバーと繋がれたりするので、積極的に行動するのがポイントです。