Good afternoon! なつき(@morinatsu1)です。
留学やワーホリに行かれて英語力を上げて帰国された方!
日本に帰ってきても英語を使っていますか?
残念ながら英語は使わないと衰えます。
日本だとなかなか英語を使う機会がないですよね。
普通に日系企業に就職すると日本語だけで生きていけますし。
日本に帰っても英語を使い続けたい方にお勧めなのがこちら、、、
私も実際にゲストハウスで働きながら英語力を保っています。
- ゲストハウスでアルバイトをする
- ランゲージエクスチェンジをする
- ミートアップに行ってみる
この先英語を使い続けたい方のお役に立てれば幸いです。
ゲストハウスでアルバイトをする
実際に私はゲストハウスでアルバイトをしています。
でも帰国後は正社員で働きたいって方のほうが多いと思います。
正社員でも副業が許されている会社であれば週末にバイトだってできます。
私もフィリピンに行く前は日本企業で正社員として働いていました。
でも英語を使う機会が全くなかったので週末に1回ゲストハウスで働きました。(1年ほど続けました。)
ゲストハウスで働きたい方にお勧めなのがこちらのサイト。
全国のゲストハウスの求人情報が掲載されています。
☞やどびと
正社員の募集もしているのでゲストハウスで本格的に働きたい方にもおすすめです。
また宿直やフリーアコモデーションの募集もしているので一時的に住むところを探している方にも実はお勧めですよ。
フリーアコモデーションとは
これは海外ではバックパッカーなどを中心に知られる仕組みですが、宿泊者が宿泊施設の仕事をするかわりに、宿泊料無料で寝泊まりが出来るという仕組みのことを指します。一般的には施設の清掃、皿洗い、フロント業務、通訳などを任される事が多いようです。
☞訪日ラボ
要するに無料で住まわせてあげるから無料で働いてねってことです。
日本ではあまり馴染みがありませんが海外ではメジャーな仕組みになっています。
あ、東京に来た際は是非&AND HOSTEL UENOにお越しください♡
ランゲージエクスチェンジをする
アルバイトはちょっと、、
もっと気軽なのが良いって方はランゲージエクスチェンジがお勧めです。
日本語にすると言語交換です。
その名の通り日本語教える代わりに英語(英語に限らず)を教えてもらうというシステムです。
相手により日本語のレベルが異なるので自分が英語を話す量を多くしたい場合は日本語があまり得意ではない人をパートナーにするのがお勧めです。
またエクスチェンジの方法は対面で話をするのか電話でするのか、またはメールなどの文面だけで行うのか方法は相手によって異なります。
ランゲージエクスチェンジなら自分のペースで継続できるので忙しい方でもできると思います!
私も実践した事があり、流れはこんな感じです。
- サイトに登録する
- 相手プロフィールや自己紹介文を見てこの人とエクスチェンジしたいって思った人を見つける
- メッセージを送る
- 返信がある
- やり取りが始まる
私が使っていたサイトはこちらです。
注意)
出会い目的のサイトではないです。
実際に登録している人は本当に言語を学びたい人です。(まれに出会い目的の方もいるのでご注意ください。)
出会いが目的の方はTinderをご利用ください。
興味のある方は是非トライしてみてください。
ミートアップに行ってみる
ミートアップとは
インターネットを通じて地域の似たような興味を持っている人への告知を行うことで、同じような興味を持っている人との交流をすることができる。セミナー、イベントなどはもちろんのこと、自分の住む地域で時間と場所とテーマを決め、少人数から20~30人くらいの人数でカフェやコミュニティスペースで集う定期的な小規模ミーティング・交流会まで、あらゆる場面でコミュニティ体験を豊かなものにすることを目指している。利用者はサイト内で郵便番号や活動地域や興味対象を検索することで、政治、書籍、ゲーム、映画、健康、ペット、キャリアや趣味など共通の目的に合ったグループを探し参加することができる。
語学に限らず、同じ興味を持っている人同士が集まって情報交換や交流を深める為のコミュニティーです。
なので新しく友達を作りたい方にもお勧めです。
ミートアップはいろんなイベントを開催しています。
気が向いたときに行ってみたいイベントに参加してみたりと無理に続ける必要無いので最も気軽に挑戦できますよ!
1人での参加が不安な場合は是非友達を誘って行ってみてください。
ミートアップで外国人の友達を作って英語を話す機会を増やせます!
語学のミートアップに行けばランゲージエクスチェンジも可能ですよ。
お勧めのサイト
本社はアメリカですが2015年に日本版ができました。
日本でも17万人以上が登録している有名なコミュニティーサイトとなっています。
まとめ
- ゲストハウスでアルバイト:時間がたくさん取れる人向け
- ランゲージエクスチェンジ:気が向いたときにやりたい人向け
- ミートアップに行く:忙しいけど空いた時間に対面でコミュニケーションをとりたい人向け
是非試してみてください~。
それでは、またね。